おしゃれキャンパーへの道~なに買おっかなぁ編②~

☆りんご☆

2018年06月27日 23:46

続き。
そして…。
悩みに悩みました。
テント。タープ。

買いたい。買い替えたい。

調べに調べましたよ。
アウトドアフェスとかで色んなテント見ましたよ。

ワンポール、かわいいね!
2ルーム、使いやすそう!
カマボコ型、便利そう!
こんな形のテントあるんだ!
今流行りのコットン系いいね!

色んなメーカー見ました。



オランダ産のカーステンテント!
いいなぁ♥なんて思ったけど、お値段がハード。

子どもそっちのけで、旦那と話し合い。

まず、流行りのコットンテント。
めんどくさがりやの私たちはカビだらけにしてしまいそうだ。



ノルディスク。憧れのノルディスク。
諦めよう。せっかくのチャンスだったのに(-ε- )



旦那はテンマクのペポに一目惚れしていました。

テンマクいいよね。
本当にいいよね。
タープもいいよね。
焚き火タープ本当に欲しいよね。
いいよね。

さぁ、何にしようか。

なんやかんや言うて、スノーピークも憧れてるやん。スノーピークええやん。スノーピークええなぁ。スノーピークかぁ。

そういや、スノーピークから、テントとタープのセットになったやつ出てなかったっけ?!

エントリーパックtt!

でも、コールマン、まだ使えるし。どーしよー!

3年程前の基地



確か撤収前に撮った写真なので、日除けの赤いキャノピーが。変だ。

なんだかなぁ。

悩んだ結果、やっぱり両方購入だなと!

と、いうわけで今回買い替えたのが



スノーピークエントリーパックtt。

正直迷いました。
すごーく迷いました。

何を迷ったかって?!
1、おしゃれ革命のチャンスなのに、本当にそれでよいのか。
2、テントの高さ、低くない?!
3、脱初心者しようとしてるのに、今さらエントリーパックって「初心者感」でない?!

逆スノーピークがこの価格で手に入るのは今だけ!(ヒマラヤのメンバーセール期間中でした)と、いうのが凄く背中を押されている感じで。

最後まで議論したのは2。

私の身長152㎝なら、そんなに問題はないのだけど…。旦那は170㎝で、ピシッ!とは立てない感じで。

あと、タープと併用すると、多分区画サイトきびしいかも?!と。

けど、憧れのスノーピークを手にするチャンス!

これきっかけでスノーピーカーになってみる?

安定のスノーピークだよね?!

高さが無くても、基本寝るだけだし、いいよね?!

区画サイト行くなら、コールマン使ったらいいしー!

初心者っぽくない?
いーよいーよ、人がどう思っても!

設営楽そうだし!

買っちゃえー!

てな感じで。

未だにこの選択は良かったのかどうだか。

新しい相棒よ。
色んなところに旅しよう!

と、いうわけで、ひっぱりましたが、テント、タープはスノーピークになりました!

おしゃれキャンパーへの道。
まだまだ果てしなく続きます!
小物の買い物のお話もしなきゃ!

まずはその前に「防災とキャンプ」について書かなきゃね!
先週の地震。
阪神大震災の被災者である私は先週の地震で、トラウマが蘇り、その晩、高熱が出ました。
なかなかブログも更新できず
次回予告!
「防災とキャンプ」


あなたにおススメの記事